- 通巻4392号 -2018年9月4日(火) ―― 目 次 ――政治・経済ベトナムの鉄鋼輸出額、年初7か月で56.6%増 ハイフォンのFDI投資、前年同期比2倍に増加 世界経済フォーラム(WEF) アジア部長にインタビュー日系企業情報『ユニクロ』ベトナム1号店、2019年末に開店 社会・経済・トレンド良番コレクター、『098-999-9999』を1億円近くで購入 人事・労務・法律【法律Q&A】外国人と医療・社会保険について一口ニュース(4件)為替・証券市場動向入札情報コラム熱心な慈善活動、裏の顔は覚醒剤を扱うホットガール この記事を見る
- 通巻4393号 -2018年9月5日(水) ―― 目 次 ――政治・経済ハロン-ハイフォン間の高速道路が開通、移動時間が大幅短縮日本企業がベトナムのIT技術者に熱視線ドンナイ省、半年間で外国投資誘致の年間計画95%を達成日系企業情報日本企業のベトナム投資、ベトナム企業と提携し成功を狙う社会・習慣・トレンドベトナムの観光地、無料トイレ普及への取り組み一口ニュース(11件)為替・証券市場動向入札情報コラム人気の『御札』や『呪物』の裏側 この記事を見る
- 通巻4394号 -2018年9月6日(木) ―― 目 次 ――政治・経済ダナン-クアンガイ間の高速道路が開通年初8か月の最大投資国は日本、投資先ではハノイがトップ米中貿易戦争の影響がベトナム木製品に波及ホーチミン市の超高級ビラ、発売すれば完売日系企業情報双日グループ、パンガシウス(魚)を加工して日本へ輸出社会・文化・トレンドNHK交響楽団の公演に、バイオリニストのクリスチャン・テツラフが共演統計情報ベトナム人の関心は、安定した仕事と健康一口ニュース(3件)為替・証券市場動向入札情報コラムスピーカーから騒音が溢れる社会 この記事を見る
- 通巻4395号 -2018年9月7日(金) ―― 目 次 ――政治・経済株式市場からの資金調達を促進 ― JICAベトナム 小中所長 インタビュー ― FTAでベトナムに集まる繊維業界の投資ベトナム機械分野の発展に向けて日系企業情報清水建設、ビエンホア空港のダイオキシン洗浄実証実験で協力社会・文化・トレンド日本の文化や料理、ベトナムで人気が定着一口ニュース(5件)為替・証券市場動向入札情報コラムあなたは、『愛情保険』に入りますか? この記事を見る
- 通巻4397号 -2018年9月10日(月) ―― 目 次 ――政治・経済日本のベトナム投資、裾野産業と工業団地インフラに集中低炭素都市の推進に向け、大阪市とホーチミン市が協力フランチャイズでベトナム進出を目指す外国チェーン店文化・習慣・トレンドベトナムの超裕福層、急速に増加 人事・労務・法律Esuhai社、日本水準のベトナム人エンジニアを育成統計情報年初8か月の中国人観光客340万人、2位の韓国は228万人一口ニュース(8件)為替・証券市場動向入札情報コラムVespaに乗って観光客を案内する女子大生たち この記事を見る
- 通巻4398号 -2018年9月11日(火) ―― 目 次 ――政治・経済領収書を発行しない販売への罰則を強化企業登録に関する改正政令が公告、出資率の変更登録など国家主席が杉良太郎日越特別大使と会見日系企業情報大和ハウス、Dong Nai省に貸倉庫・物流施設を着工人事・労務・法律労使トラブル3例: 不合理な解雇 ・ 解雇後の手続き ・ 異動辞令一口ニュース(6件)為替・証券市場動向入札情報コラム運動不足は健康の大敵 この記事を見る
- 通巻4399号 -2018年9月12日(水) ―― 目 次 ――政治・経済シャープ20億ドル規模の投資、ベトナム南部に集まる日本のハイテク投資ダナン市のオフィスビル、需要の増加で好調日本企業はベトナムへ、ベトナム製品は日本へ社会・トレンドベトナム郷土料理を5つ星ホテルで紹介、文化の魅力をアピール人事・労務・法律ベトナムのロジスティクス業界、毎年2万人の人材不足一口ニュース(5件)為替・証券市場動向入札情報事件・出来事労働輸出詐欺、日本から助けを求めるベトナム人労働者コラム古き良きベトナムブランドの復活 この記事を見る
- 通巻4400号 -2018年9月13日(木) ―― 目 次 ――政治・経済ホーチミン市の小売・サービス業発展計画とビジョンランソン省と中国広西省が新たな国境検問所を開設ベトナムエンジン・農業機械総公社、250億円の配当内訳社会・トレンドベトナム初Apple正規販売店がオープン一口ニュース(6件)為替・証券市場動向入札情報事件・出来事深夜のATM、利用限度額引き下げを検討コラム無名のミスコン優勝者 この記事を見る
- 通巻4401号 -2018年9月14日(金) ―― 目 次 ――政治・経済河野太郎外務大臣、独占インタビュー風力発電の電力買取価格を引き上げFPT創立30周年、従業員は3万3,000人にベトナムは2020年までに100万人の日本人観光客を呼び込む日系企業情報長期投資を行う日本企業をベトナムに誘致一口ニュース(7件)為替・証券市場動向入札情報事件・出来事韓国人社長が夜逃げ、100人以上の給与と社会保険未払いコラム一晩2万5,000ドル、その女優は誰なのか この記事を見る
- 通巻4403号 -2018年9月17日(月) ―― 目 次 ――政治・経済中国産締め出しを決定、ダラット農産品市場JICAの排水プロジェクトの早期実現へ、ホーチミン市Googleがベトナム中小企業経営者向けに無料講習社会・習慣・トレンド浸水防止のため排水溝パトロール隊を結成人事・労務・法律税務局に銀行から情報提供 ― 税法改正案統計情報輸入が急増する外国製乳製品一口ニュース(8件)為替・証券市場動向入札情報コラムバインミー、故郷の味を運ぶ この記事を見る
- 通巻4404号 -2018年9月18日(火) ―― 目 次 ――大事件薬物使用で7人死亡、EDM野外フェス ― ハノイ:西湖政治・経済日越外相が『日越協力委員会第10回会合』を共催マッキンゼー社、『ベトナムは世界で最も成長性が高い国の1つ』Vinpearlが27軒目のホテル、『Vinpearl Hotel Hue』をオープン社会・習慣・トレンド越南マネーを狙え ― タイ不動産物件をベトナム投資家に販売統計情報豚肉価格、今後さらに高騰一口ニュース(6件)為替・証券市場動向入札情報コラム犬肉を食べる習慣を止める この記事を見る
- 通巻4405号 -2018年9月19日(水) ―― 目 次 ――政治・経済海上自衛隊の潜水艦『くろしお』、カムラン港を訪問ベトナムの貿易収支が好転、ドンの為替レートは安定ギソン製油所、石油輸出の許可を申請オンライン決済におけるリスク輸入タイヤの品質管理を強化、中国製流入に対策社会・習慣・トレンドインスタントラーメンも高級化統計情報中国へのセメント輸出が異常な伸び、原因は中国国内の環境対策一口ニュース(3件)為替・証券市場動向入札情報コラムビーチリゾートを行き交う危険な水上バイク この記事を見る
- 通巻4406号 -2018年9月20日(木) ―― 目 次 ――政治・経済ホーチミン市への外国直接投資、出資・株式取得やM&Aが全体の8割チュオンハイが異業種に1,000億円出資、自動車メーカーの高利益体質カールスバーグ、Habecoの株式譲渡で協議日系企業情報ジョンソンコントロールズ日立空調がベトナムに会社を設立社会・文化・トレンド外国人の住宅購入、所有権証書を受領した人はゼロ一口ニュース(7件)為替・証券市場動向入札情報コラム『カネなし』・『経験なし』・『人脈なし』からの起業 この記事を見る
- 通巻4407号 -2018年9月21日(金) ―― 目 次 ――政治・経済Quang国家主席が死去農産物の加工技術が向上、輸出量を飛躍的に伸ばすベトナム航空、10月28日からダナン-関西空港線毎日運航日系企業情報日鉄住金物産、QH Plusの株式10.5%を取得 統計情報労働者の平均所得、月562万ドンに上昇人事・労務・法律人材派遣会社の活用が増加、ピンハネなどの問題も一口ニュース(6件)為替・証券市場動向入札情報コラム見知らぬ人がSNSであなたに仕掛ける罠 この記事を見る
- 通巻4409号 -2018年9月24日(月) ―― 目 次 ――政治・経済ハノイ都市鉄道、Cat Linh-Ha Dong間で試運転開始ベトナム国内のキャッシュレス決済が急増廃材輸入、船会社の責任を強化日系企業情報ヤンマー、アグリバンクと提携して売り上げ増加社会・文化・トレンドダラットのYersin大学で日本語教育、卒業後に日本での就職を支援統計情報大企業は企業全体のわずか2%人事・労務・法律紙のインボイスは2020年11月に廃止 ― 税務局へインタビュー ―一口ニュース(11件)為替・証券市場動向入札情報コラムGoogle Playで人気のアプリを開発、高校生の天才プログラマー この記事を見る
- 通巻4410号 -2018年9月25日(火) ―― 目 次 ――政治・経済外資企業の納税額、国営企業を下回る低水準外国向け加工・組立品輸出額324億ドル、ベトナムの工賃は86億ドル交通インフラ開発、PPPによる日本企業の投資を人事・労務・法律電子商取引に関する規定と罰則、法律の見直し作業を進める統計情報年初8か月の自動車販売台数、2万台を超える一口ニュース(6件)為替・証券市場動向入札情報事件・出来事ダラットのDatanla滝に飛び込み、韓国人観光客死亡インタビュー日越外交関係樹立45周年を記念して - 日本総領事インタビュー - この記事を見る
- 通巻4411号 -2018年9月26日(水) ―― 目 次 ――政治・経済ベトナムの1人当たりのGDP、2,540ドルに達するベトナムの消費者金融市場、2019年には5兆円規模ホーチミン市とBinh Phuoc省間、Tay Ninh省間の高速道路建設を提案社会・トレンドミルクティーは日常なのか、ブームなのか人事・労務・法律定期的な対話で円滑な労使関係:富士インパルス、ニデック・ベトナム一口ニュース(3件)為替・証券市場動向入札情報コラム海外のファッションブランド、ベトナムで大儲け この記事を見る
- 通巻4412号 -2018年9月27日(木) ―― 目 次 ――政治・経済Nghi Son石油精製品の輸出を許可ベトナム農業の今後 ― 日本から学ぶべきこと ―ホーチミン市中心部の駐車料金:新規定社会・文化・トレンド中国の鉄鋼使用で工事がストップ、ホーチミン市の洪水対策人事・労務・法律失業手当、前期より70%増の20万人へ統計情報ハノイへのFDI投資、過去最大の水準一口ニュース(7件)為替・証券市場動向入札情報事件・出来事15,442本の廃材積載コンテナが港に滞留コラム白子を食べて家族円満、裕福層に広がる日本食材 この記事を見る
- 通巻4413号 -2018年9月28日(金) ―― 目 次 ――政治・経済アジア開発銀行によるベトナム経済成長予測、6.9%に下方修正メトロ1号線の全線開通に、1,000億円超の追加資金が必要ベトナムの裾野産業、内地化率が上がらない理由国内の水産物販売、化学物質の許容範囲が定まらず混乱社会・文化・トレンド風評被害に会社は打つ手なし統計情報ベトナムのIT技術・サービス、市場規模が年間2兆円に 一口ニュース(3件)為替・証券市場動向入札情報コラムヤシと共に暮らす人々 この記事を見る