2019年3月 のベトナムニュース一覧

- 通巻4535号 -
2019年3月1日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
米朝首脳会談物別れ、核施設の完全廃棄なくして制裁緩和なし
北朝鮮のキム委員長、ベトナム友好訪問を今日から開始
海外からの投資資金、流入が加速するベトナム
通関検査手続の強化、紙パルプ業界も困難に直面
ダナン市全域で公示地価を修正、現在も実勢価格と乖離
税務・法律
証券法改正、外資100%の証券会社設立要件・最低資本金など規定
一口ニュース(3件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
ベトナムのトップとして、自ら精力的に外交を行うフック首相
購読料金改定のご案内

- 通巻4537号 -
2019年3月4日(月)

―― 目 次 ――
政治・経済
トランプ大統領訪越、ベトナム首脳陣と会談
北朝鮮の装甲列車、片道65時間の旅
Gemadept、カイメップ・チーバイ港に国内最大級のコンテナ港
日本・日系企業関連
建設現場を可視化する『AI Map System』、ベトナムで展開
社会・文化・トレンド
ホーチミン市の浸水対策事業、10か月ぶりに再開
一口ニュース(5件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
手頃な価格の電気自動車が話題に

- 通巻4538号 -
2019年3月5日(火)

―― 目 次 ――
政治・経済
タンソンニャット空港への第2ルートを提案
ダナンハイテクパーク、中小企業向け格安レンタル工場
中国やタイからの生産シフト、ベトナムの利点と問題点
日本・日系企業関連
飯島勲内閣官房参与、日本企業代表団と訪越
社会・文化・トレンド
シートベルト着用検査キャンペーン3月1日から
人事・労務
ホーチミン市、各企業の求人需要が高まる
一口ニュース(3件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
韓国人の泥棒、盗んだお金でカラオケとカジノ遊び
コラム
世界銀行ベトナム事務所代表にインタビュー

- 通巻4539号 -
2019年3月6日(水)

―― 目 次 ――
政治・経済
電気料金、8%の値上げを検討
外国直接投資の誘致政策、新時代に向けて改善
安全食品チェーンの構築を進めるホーチミン市
日本・日系企業関連
大正製薬、ハウザン薬品株の大規模な公開買付を実施
人事・労務
ドンナイ省・ビンズン省の企業、労働者の採用に苦慮
税務・法律
法人税の決算報告書、売上・経費の確定原則を再確認
一口ニュース(4件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
アフリカ豚コレラ、各国がベトナム産豚肉の持ち込みを禁止
コラム
女性工員にやさしい職場、矢崎ハイフォンの取り組み

- 通巻4540号 -
2019年3月7日(木)

―― 目 次 ――
政治・経済
ベトナム企業の非公式なコスト、古い体質の炙り出し
2019年のベトナムドン、安定推移と予想
中小企業支援法整備から1年、運用に課題
統計情報
1月の水産物輸出、日本向けが急増
一口ニュース(8件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
違法な集合住宅を販売するデベロッパー
コラム
ベトナム渡航で荷物が紛失したり、中身が盗まれたりするのは何故か

- 通巻4541号 -
2019年3月8日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
ハノイCat Linh-Ha Dong都市鉄道、4月から正式運行開始
ベトナム商工省、裾野産業の発展促進に向け本腰
ハイフォン国際空港、改修工事計画の詳細
日本関連・日系企業
日本企業の海外進出、引き続き注目を集めるベトナム
人事・労務
ベトナムの新卒給与が上昇、近隣諸国との差が縮まる
一口ニュース(4件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
中国船の衝突でベトナム漁船が沈没: 南シナ海パラセル諸島
コラム
新世代の人材育成、学部・学科を新設する大学

- 通巻4543号 -
2019年3月11日(月)

―― 目 次 ――
政治・経済
メトロ1号線の未払い問題、100億円超の仮払いを提案
電気料金の値上げ、多くの企業が反発
Hai Duong省、公共投資プロジェクト4件を追加申請
日本関連・日系企業
東芝エレベータ、ホーチミン市に現地法人を設立
社会・文化・トレンド
マンションの供給不足、購入希望者に厳しい状況
一口ニュース(9件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
世界のプロ・スポーツ、頭脳で変えたベトナム人

- 通巻4544号 -
2019年3月12日(火)

―― 目 次 ――
政治・経済
ブンタウにLNG火力発電所・貯蔵施設、60億ドルを投資
ドンナイ省、499件のFDIプロジェクトを取り消し
ベトナム自動車産業、課題は内地化率の向上
社会・文化・トレンド
高齢化が急速に進むベトナム、平均寿命は東南アジア3位
一口ニュース(3件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
日系企業の作業員、会社の銅線ケーブルを盗んで売却
コラム
路上での飲食もQRコードでお支払い

- 通巻4545号 -
2019年3月13日(水)

―― 目 次 ――
政治・経済
ハノイ市、投資誘致を優先する分野やパートナーを選別
電気料金の8%超の値上げ、多くの企業が反発 (追加情報)
建設資材用の鉱物探査・採掘、鉱物の使用計画:ダナン市
社会・文化・トレンド
使い捨てプラスチック製品の削減、将来的には廃止
税務・法律
港に滞留する廃材コンテナ、保管・滞船代を免除・削減
一口ニュース(1件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
長距離バス、インチキ業者に騙される人々

- 通巻4546号 -
2019年3月14日(木)

―― 目 次 ――
政治・経済
中国の大手建設グループ、南北高速道路への投資に意欲
減少する漁獲量、水産業界や輸出業者に危機感
バンブー航空、国内3路線を新たに就航
社会・文化・トレンド
越僑からホーチミン市への送金、年初3か月で12億ドル
税務・法律
禁制品の輸出入、罰金と罰則
統計情報
牛乳・乳製品の輸入額、年初2か月で21%増加
一口ニュース(1件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
工業団地で疫病感染が拡がる

- 通巻4547号 -
2019年3月15日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
インターネット回線、3月20日~4月中旬まで速度低下
ベトナムの銀行に、外資が強い関心
オフィステルの許認可凍結、ホーチミン市が問題解決へ
社会・文化・トレンド
ハノイのフォー老舗店、東京で行列に
統計情報
年初2か月の原油輸入、17倍に急増
一口ニュース(1件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
ショッピングセンター、『魅力的な場』を創造する技術

- 通巻4549号 -
2019年3月18日(月)

―― 目 次 ――
政治・経済
重要な国家プロジェクト、早急に完成し稼働をめざす
ホーチミン市内の工業団地、製造業に敬遠される理由
ベトナムの木材・木製品加工の現状と今後の課題
日本関連・日系企業
清水・前田JV、メトロ1号線の工費支払いを求める
社会・文化・トレンド
安全な豚肉を購入するために、アフリカ豚コレラ問題
一口ニュース(4件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
銀行から融資を受けたい人々に、偽造書類を作成して稼ぐ

- 通巻4550号 -
2019年3月19日(火)

―― 目 次 ――
政治・経済
保険×銀行の『バンカシュアランス』、ベトナムで急成長
建設用資材、年初から高騰が続く
200人の農業合作社幹部が日本で研修
日本関連・日系企業
総合物流フジトランス、ロンアン省に倉庫建設
文化・習慣・トレンド
フンブオン記念日は3連休、解放記念日・メーデーは5連休
人事・労務
ベトナムで働く外国人労働者の約4割、社会保険に未加入
一口ニュース(5件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
女性を誘惑する『無料体験』

- 通巻4551号 -
2019年3月20日(水)

―― 目 次 ――
政治・経済
フック首相、自動車の自国生産を目指し裾野産業の発展に決意
ベトナムの電子商取引額、世界で第6位
ホーチミン市の超高級マンション、外国人向け10,000USD/m2
日本関連・日系企業
イセ食品、ベトナムで生食できる新鮮な鶏卵生産
文化・習慣・トレンド
4月30日の打ち上げ花火、ホーチミン市の3か所で開催
税務・法律
環境に優しい自動車部品、輸入税を免除に
一口ニュース(5件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
コンテナの商品を抜き取る、泥棒集団を摘発
コラム
日本製なら中古でも安心、流通する日本製中古家電の実態

- 通巻4552号 -
2019年3月21日(木)

―― 目 次 ――
政治・経済
電気料金8%強の値上げ、3月20日から
2020年までに全商業銀行の株式上場を目指す
南北高速道路、信頼性の低い中国が受注する可能性が高い理由
人事・労務
給与水準の高い業界、ポジション別の平均給与
一口ニュース(6件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
ベトナム外務省、南シナ海での中国船による沈没事件で声明
コラム
会社を辞めて土地投機、ダナン市でブーム

- 通巻4553号 -
2019年3月22日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
多くのエネルギーを消費する企業を検査し『省エネ』を徹底
電子インボイスの導入、多くの企業から不満の声
ベトナム - カンボジア - タイを結ぶ沿岸輸送道路
会計・法律
ノンバンクなど金融機関に関する通達4本が3月に発効
統計情報
ベトナムのゴム価格が下落、輸出先は中国
一口ニュース(2件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
中越戦争で殉職した日本人記者、40年周忌に訪越する同僚

- 通巻4555号 -
2019年3月25日(月)

―― 目 次 ――
政治・経済
VinFast社の新車155台、国際安全検査のため海外へ
ラムドン省、Tay Nguyen地域の経済中心エリアに
EU諸国、ベトナムの発展を高く評価
日本・日系関連情報
犯罪人引渡し条約、日越が締結に向けて交渉
社会・文化・トレンド
外国産果物、ベトナム市場で好調な売れ行き
一口ニュース(4件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
三菱エレベーター、商標偽造の調査を公安に依頼
コラム
「日本の精神を持っている」と評価されるベトナム人実習生

- 通巻4556号 -
2019年3月26日(火)

―― 目 次 ――
政治・経済
ベトナムに増える航空機部品工場
油田探索・開発にベトナム民間企業が参入
Nguyen Huu Canh通り、14か月間に渡り大規模な冠水防止工事
社会・文化・トレンド
高くても需要があるホーチミン市の超高級マンション
統計情報
ベトナム皮革履物業界は世界2位、輸出15%増の可能性
一口ニュース(1件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
企業や組織に対してハッキングが増加
コラム
急速に浸透するキャッシュレス、セキュリティーを不安視する利用者

- 通巻4557号 -
2019年3月27日(水)

―― 目 次 ――
政治・経済
メトロ1号線、2021年初めに運行開始予定
輸入廃材コンテナ滞留問題、2019年の動向
400を超える「塩漬け不動産プロジェクト」、復活への期待が高まる
社会・文化・トレンド
一般家庭に太陽光発電が普及する兆し
統計情報
ASEAN域内でベトナムは中国最大の貿易相手国に
一口ニュース(4件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
ベトナムCat Lai港から出荷された276kgの麻薬、フィリピンで押収
コラム
砂糖価格の下落で、廃業が続くサトウキビ農家

- 通巻4558号 -
2019年3月28日(木)

―― 目 次 ――
政治・経済
FacebookやGoogleに依存しないネット広告戦略
皮革・履物業界、引き続き海外からの投資が続く
ベトナムの青果物輸出、安定して増加
日本・日系関連情報
住友商事、タンロン工業団地の拡張に投資
人事・労務・法律
ベトナムで働く外国人労働者、強制社会保険加入の4条件
統計情報
ベトナムの肥料、日本向け輸出が急増
一口ニュース(7件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
『物乞い道』 人の心に漬け込む物乞いの技

- 通巻4559号 -
2019年3月29日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
電気料金の値上げの影響、市場の物価が上昇
ハノイの賃貸オフィス事業は黄金期
ハノイメトロ線、高架部分の98%が完成
社会・文化・トレンド
『Heineken Silver』 ハイネケンが新しいビールを発表
人事・労務・法律
帰国後の就職先、ハノイで海外派遣労働者向けの就職セミナー
統計情報
今年第1四半期の外国投資、86.2%増の108億ドル
一口ニュース(5件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
韓国人経営者を密売の疑いで指名手配
コラム
『ベトナムシルク』 知られざる世界の高級品
ベトナム最新情報の詳細/お申込み