2019年9月 のベトナムニュース一覧

- 通巻4686号 -
2019年9月3日(火)

―― 目 次 ――
政治・経済
微小電気機械システムとセンサーシステムの発展に向け日本と提携
ダナン市のインフラ改善、OPEC国際開発基金が4,500万ドル融資
ホーチミン市、3年ぶりに預金額が融資額を上回る
日本・日系企業関連情報
宮城県知事がホーチミン市を訪問、投資・文化交流で協力促進
社会・文化・トレンド
Apple Store、電子ウォレット「MoMo」で決済可能に
統計情報
全国のBOT高速道路料金所、今年上半期341億円
一口ニュース(1件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
中国業者によるナマズの不当輸出、地元業者から不安の声
コラム
マンション投資、賃貸料金は下り坂

- 通巻4687号 -
2019年9月4日(水)

―― 目 次 ――
政治・経済
ベトナムのエネルギー需要予測、毎年6.7%の増加
サイゴン川を航行する船舶から料金を徴収
商業銀行による社債購入の監視を強化、国家銀行が通知
複数の税関手続き代理業者が活動を停止
日本・日系企業関連情報
三井住友銀行、PV Powerと融資契約に調印
社会・文化・トレンド
空港周辺の車両の自動識別、AI導入を提案
統計情報
国内の購買力、年初8か月で前年同期比11.5%増
一口ニュース(5件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
銀行口座、良番を求める人々

- 通巻4688号 -
2019年9月5日(木)

―― 目 次 ――
政治・経済
拡大を続ける日本企業のベトナム投資
ビンユン省とドンナイ省、ハイテクプロジェクトの誘致を優先
発電用の石炭輸入増に備え、メコンデルタに積み替え港
日本・日系企業関連情報
ホーチミン市のインフラ投資セミナー、JICAが協力
税務・法律
配車アプリのドライバー、納税規定の詳細を発表
統計情報
ベトナムから海外への投資、年初8か月で4億3,900万ドル
一口ニュース(6件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
韓国の共同事業体が請け負った高速道路工事、問題追求へ
コラム
どんどん上がる銀行の預金金利

- 通巻4689号 -
2019年9月6日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
ホーチミン市メトロ1号・2号線、運行計画がさらに遅延
土地計画の公表を義務付け、建設省のサイトで公開
米中貿易戦争の恩恵を受けるアジア諸国
社会・文化・トレンド
外国人の不動産取引、「名義貸し」の規制・処分を強化
税務・法律
税関の歳入が15.7%増、1兆円以上に
一口ニュース(5件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
狂犬病による死亡者が増加、野良犬に注意
コラム
「騙されて除染作業をさせられた」、ベトナム人技能実習生

- 通巻4691号 -
2019年9月9日(月)

―― 目 次 ――
政治・経済
Phuc首相、経済成長率6.8%の目標達成を約束
香港からの投資が5月時点で最大、貿易活動も活発
ベトナム観光業、2018年の総収入は3兆円以上
日本・日系企業関連情報
阪和興業、ハノイの圧延鋼コイル工場を買収
社会・文化・トレンド
ホーチミン市1区に「Ben Thanh地下ショッピングセンター」
統計情報
原油の輸出量は1%微増、輸出額で6.5%減
一口ニュース(6件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
疑惑のAsanzo社、事業活動停止に追い込まれる
コラム
使えないベトナムのETC料金システム

- 通巻4692号 -
2019年9月10日(火)

―― 目 次 ――
政治・経済
米中貿易摩擦、ベトナムの輸出に影響が出始める
製糖産業が困難に直面、砂糖の関税撤廃延期をASEAN会議で
ベトナムのGDP、再計算で2010~2017年の値が25.4%拡大
日本・日系企業関連情報
パナソニック、空気清浄システムのショールームを開設
社会・文化・トレンド
海外からの送金、ホーチミン市だけで年間5,000億円
税務・法律
個人所得税の歳入、年初8か月で3,600億円に
一口ニュース(5件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
日米中から離れ、ASEANへ向かう韓国
コラム
工員たちの連休の過ごし方

- 通巻4693号 -
2019年9月11日(水)

―― 目 次 ――
政治・経済
ベトナム電力公社、Dung Quatガス火力発電所に投資
ベトナムの電子産業、国内調達率は10%未満
ダナン市、アメリカで投資促進活動
コメの輸出、短期的には厳しい状況が続く
日本・日系企業関連情報
原油・天然ガス開拓、JX NOEX社長が副首相と会談
社会・文化・トレンド
22の教育機関で海外の学習指導を導入、ホーチミン市
税務・法律
ハノイ税務局、税金滞納企業への対策を強化
統計情報
履物・ハンドバックの輸出が2桁成長、年初8か月で145億ドル
一口ニュース(3件)
為替・証券市場動向
入札情報
インタビュー
Canon Marketing Vietnam – 新代表のTakeda氏にインタビュー

- 通巻4694号 -
2019年9月12日(木)

―― 目 次 ――
政治・経済
ドンナイ省がベトナム貿易黒字の60%を稼ぎ出す理由
液化天然ガス輸入に向け、貯蔵施設・供給ラインを整備
大規模な青果加工センターが稼働、Tay Nguyen省
日本・日系企業関連情報
「Akari City」が着工、阪急阪神不動産と西日本鉄道が投資
社会・文化・トレンド
新暦の正月休みを2日間に
一口ニュース(e件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
輸入税を回避する中国鉄鋼企業、反ダンピングの疑いで調査
コラム
銀行と保険会社の黒いコラボレーション

- 通巻4695号 -
2019年9月13日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
裾野産業サプライヤーマッチングフェア、参加企業から高い評価
タンソンニャット空港、第3ターミナルの建設を急ぐ
中国が輸入規定を変更、ベトナムの農産物輸出が激減
日本・日系企業関連情報
日産自動車、ベトナム市場での販売を継続
ダナン市、横浜市と協力して都市開発
田代造園(北九州市)、ハイフォン市の緑化事業に参画
社会・文化・トレンド
カフェや飲み屋などの店舗ビジネス、毎年6%の成長
税務・法律
徴税の厳格化、事業者のレジと税務機関を接続
一口ニュース(2件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
銀行の債券販売を支える行員たち

- 通巻4697号 -
2019年9月16日(月)

―― 目 次 ――
政治・経済
南北高速鉄道、事業の実現性に多くの懸念
有機農業に取り組む企業や農家を支援
石油・ガス開発の障害、高すぎる“水面賃貸料”
日本・日系企業関連情報
ベトナムへの日本食品輸出を促進、JETROが商談会を開催
社会・文化・トレンド
修理・職人派遣アプリ 『The Gioi Tho』
人事・労務
週48時間から44時間への労働時間短縮、82%の労働者が賛成
統計情報
電線・ケーブルの輸出額、年初8か月間で10億ドル超
一口ニュース(3件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
Grabが運賃の10倍請求、被害者は日本人旅行客
コラム
自動車ドロボーが活用するGPS電波妨害機

- 通巻4698号 -
2019年9月17日(火)

―― 目 次 ――
政治・経済
国家銀行が政策金利を0.25ポイント引き下げ
アメリカの大手各社がベトナムにシフト
Bien Hoa 1工業団地の移転、遅々として進まず
日本・日系企業関連情報
日本で「ベトナム・新潟投資促進会議」を開催
日本の3都市でベトナム観光促進イベント
社会・文化・トレンド
スマートTVからNetflixアプリを削除
消費者からの苦情、「消費者情報保護」関連が36%
統計情報
自動車の輸入、今年は記録的な増加
一口ニュース(2件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
「Asanzo」事件、新たな不正疑惑が明るみに
コラム
ベトナムもスピード競争の時代へ

- 通巻4699号 -
2019年9月18日(水)

―― 目 次 ――
政治・経済
南北高速道路プロジェクト、Cam Lo - La Son間を起工
裾野産業を促進する政策、ダナン市
支払いが遅れるODA資金
日本・日系企業関連情報
Nghe An省、JICAベトナム・JETROハノイと協力覚書に署名
社会・文化・トレンド
有名ブランドのニセモノ商品を排除、ホーチミン市
人事・労務
ベトナム人技能実習の認定を取り消し、日本企業と実習実施者
税務・法律
ILOの国際労働基準2件、ベトナムが批准
一口ニュース(2件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
中国企業が工業団地内に違法仮設住宅
コラム
海に沈むメコンデルタ

- 通巻4700号 -
2019年9月19日(木)

―― 目 次 ――
政治・経済
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)、調印は2020年
「Cai Mep Ha物流センター」、建設に向けて準備を進める
ベトナム-フランス間を結ぶ水上運輸ルート
Quang Ninh省に水産ハイテクパーク
ベトナムの「旅行・観光競争力」、140か国中63位に上昇
日本・日系企業関連情報
ダラット繊維社、日本向けに毛糸を輸出
日本庭園オープニング催しに、2人の相撲力士
税務・法律
登記料算定の住宅価格表を改定、ホーチミン市
一口ニュース(2件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
高所得者は会社を作り節税

- 通巻4701号 -
2019年9月20日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
ベトナムの乳製品市場、参入が難しい業界
ハイフォン国際ゲートウェイ港、コンテナ埠頭を拡張
ホーチミン市9区、ハイテクパークの土地貸し出し価格
日本・日系企業関連情報
北越グループ、香港企業とHa Tinh省で複合プロジェクト
社会・文化・トレンド
ショッピングセンターの開発トレンド
人事・労務
ベトナム商工会議所、労働時間の削減案に反対意見
税務・法律
不動産会社が直面する問題、法律の不備が原因
一口ニュース(2件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
韓国人のドロボー、飛行機の着陸と同時に身柄拘束
コラム
『賄賂』という慣習と葛藤

- 通巻4703号 -
2019年9月23日(月)

―― 目 次 ――
政治・経済
オフィス賃貸料、引き続き上昇傾向
Dien Bien空港の拡張工事、来年に着工予定
中国との国境貿易で輸入が停滞
日本・日系企業関連情報
姫路生花卸売市場、ラムドン省でソーラー事業を検討
日本企業によるハイフォンの高級マンション、「The Minato Residence」
日本のジャンボニンニクを栽培・輸出
一口ニュース(3件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
不動産会社の経営幹部2人、詐欺による資産横領容疑で逮捕
コラム
通帳を担保にした貸出し

- 通巻4704号 -
2019年9月24日(火)

―― 目 次 ――
政治・経済
Dung Quat製油所、国際会議で新しい原油サプライヤーと協力
有機肥料の生産、安定して増加
自動車の販売台数が増えても、在庫に苦しむ販売代理店
日本・日系企業関連情報
クアンニン省代表団が横浜市を訪問
社会・文化・トレンド
サイゴンコープとGrabが提携、生活スタイルを変える
税務・法律
航空旅客への損害賠償限度額を引き上げ
統計情報
ベトナムの輸入は8割がアジア諸国から、輸出はアメリカ向けが急増
一口ニュース(1件)
為替・証券市場動向
入札情報
コラム
忙しい主婦の味方、「買い物代行サービス」

- 通巻4705号 -
2019年9月25日(水)

―― 目 次 ――
政治・経済
投資に最も適した国ランキング、ベトナムが23位から8位に躍進
電子ウォレット分野にビングループが参入
木材加工・木製品分野、外資企業のベトナム進出が急増
日本・日系企業関連情報
ストライプインターナショナル社、大手靴・バッグメーカーを買収
社会・文化・トレンド
iPhone11が発売、高くてもベトナムで大人気
人事・労務
メールや会議が仕事の生産性に悪影響
税務・法律
商品表示の必須記載内容の位置を規定
一口ニュース(1件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
Asanzo発表にシャープが反論
コラム
ベトナムの不動産購入に貪欲な中国人投資家たち

- 通巻4706号 -
2019年9月26日(木)

―― 目 次 ――
政治・経済
年利8%、多くの銀行が短期定期預金の金利を引き上げ
ホーチミン市 - モクバイ間の高速道路計画
一部品目に対する輸入税の増税案
日本・日系企業関連情報
藤電機工業、ドンバンⅢ工業団地に工場落成
社会・文化・トレンド
ベトナム人男性の平均身長、世界で4番目に低い
税務・法律
中国との食品輸出入、10月1日から新規定が施行
一口ニュース(2件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
ベトナムで増加する中国人犯罪、脅かされる安全保障
コラム
銀行の担保かもしれない新築高級マンション

- 通巻4707号 -
2019年9月27日(金)

―― 目 次 ――
政治・経済
南北高速道路の国内入札を10月に実施
My Thuy交差点の第2フェーズに72億円、ホーチミン市2区
カラー鋼板メーカー3社に対する免除措置
太陽エネルギー開発、ビンズン省がシンガポールと協力
社会・文化・トレンド
日本のギタリスト松井祐貴、ハノイとホーチミン市でコンサート
人事・労務
大卒者よりもデマンドが高い、現場経験のある若い労働者
税務・法律
法律Q&A:車検に遅れた場合の処罰
統計情報
国外在住者からの送金、ベトナムは世界ベスト10
一口ニュース(3件)
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
中国人がダナン軍事空港に隣接する土地を買い占め
コラム
脱サラし、伝統的な農園復活の夢を追う

- 通巻4709号 -
2019年9月30日(月)

―― 目 次 ――
政治・経済
ベトナム商工業大臣が訪日、菅原経済産業大臣と会談
日本の法務省公安課、最高人民検察院と会談
アメリカが中小企業の発展に2,200万ドル支援
Vinh Tan4火力発電所が完成、南部向け電力供給の要所
ベトナム初の航空機のメンテナンス・修理会社を設立
日本・日系企業関連情報
日越が情報セキュリティで協力強化
税務・法律
ベトナムの新税制、電子インボイス導入とEC対策
統計情報
国外在住者からの送金、ベトナムは世界ベスト10
為替・証券市場動向
入札情報
事件・出来事
アジア・アフリカ諸国で、中国主導のインフラプロジェクトが白紙に
コラム
工場向けの給食事業、意外と大きなビジネス
ベトナム最新情報の詳細/お申込み